日記
貧血・その⑤ 子宮筋腫だろうなと思いつつ・・・
こんにちは。Relacher.のMihoです。
今日は子宮筋腫が原因だろうなと思いつつ、
婦人科を受診するまでにあったことのお話を。
こんなお話ばかりさせていただいていますが、
やっぱり健康第一!だと思いますし、
同じ様な症状お持ちでまだ受診を迷っておられる方へ
こんな実例の人もいましたよと何かお伝えできればと。
もう少しお付き合いくださいね。
ヘモグロビンの数値が5.9となり、
その時に言われたのはふたつ。
今の状態から抜け出すために
1・不足している鉄分を補うこと。
2・貧血の大元が婦人科疾患にあることが多いので
婦人科を受診することを勧める。
ということ。
鉄剤は約2か月飲み続けないといけないということ。
まずひと月で数値は戻ってくるが、
すっからかんになっている貯蔵鉄がないと
すぐに元に戻ってしまうので
プラスひと月飲み続けることが必要とのこと。
鉄は体にとって異物と認識されるらしく
副作用も出やすいとのことで、
副作用が出にくくなるかもしれないという飲み方も教えていただきました。
そして食事でも極力鉄分補給してみてね、ということでした。
幸い身体か必要としていたからか、副作用は全く出ませんでした。
鉄剤を飲み始めて2日目の朝から変化が。
なんだか呼吸が楽になってきたのです。
それからも飲み続け、数値もほぼほぼ適正値近くまで戻り
2か月少しで鉄剤は終了!
それからは楽になったので大元の原因に目を伏せ
日常生活を始めました。
それもまた1年ほど経つと同じ状態へ逆戻り。
ヘモグロビンも6.2まで下がり、
もう一つの症状が過去最高につらくなり
これは腹を決めて婦人科を受診しなければ!と思うきっかけとなりました。
もう一つの症状はまた次の機会に。
貧血の間などは夏でも冷えがひどい方もおられると思います。
Relacher.ではまずフットバスでしっかり足元から温め施術するので
冷えでつらい脚のむくみにも効果的です。
ぜひRelacher.のアロマトリートメントお試しくださいね。