日記

2022-10-06 14:00:00

逆むけ対策で蜜蝋クリーム作ってみました!

ブログ画像こんにちは。Relacher.のMihoです。

最近急激に冷え始めましたね。

冷えはじめると私は指先の逆むけができ始めます。
その逆むけも度合いが進んでくると
指先が痒くて・・・目が覚めます。


逆むけの原因は
・水分や皮脂不足・栄養不足・血行不良

特にコロナ禍になってからは
アルコール消毒も当たり前になっているので
余計に荒れやすいのかもしれません。


『逆むけができると親不孝』なんて言葉もありますが、
これは昔は今ほど保湿剤なんてすぐに手に入る物でもなくて
寒い日に水仕事をして逆むけができた子供の手を見て
「かわいそうだから手伝いをさせられない」と
親御さんたちが思うからだそうです。


乾燥でガサガサの手ではお仕事できないので
好きな香りで【蜜蝋クリーム】を作ってみました!

※材料 (5gの容器2個分くらい)
・蜜蝋     3g
・植物油 15ml
・精油  2~3滴
・保存容器

今回は未生成の蜜蝋とマカダミアナッツオイルをベースに
切り傷にも良いとされるライムの精油を使ってみました。

※作り方
1 耐熱容器に蜜蝋と植物油を入れレンチンします。
 500~600wで40秒くらい
 +10秒ずつくらいで様子見ます。

2 粗熱が取れたら精油を入れ混ぜます。

3 容器に移し、常温1時間ほどで固まります。

1か月を目処に使い切ります。

簡単でした!
ただ粗熱をとっている間に固まり始めたので
最初から耐熱の保存容器を選び
その中で作ってしまう方が良かったかもしれません。

使用感はさっぱり。
すぐに馴染んでしまうのでベタつきがなくて良かったです。

ライムの香りがすっきりで良いなと選びましたが、
すっきりしすぎて夏っぽくなってしまいました。

お試しで使ってみて
次回に向けてレシピを変えたいと思います。
今回出番のなかったシアバターも取り入れたいなと。

みなさまも簡単ですのでチャレンジしてみてくださいね。

☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/