日記
2023-01-07 15:36:00
七草粥
こんにちは。Relacher.のMihoです。
みなさま、七草粥を召し上がりましたか?
今のご時世、そんなのしないよという方も多いかもしれませんね。
うちは古い家なので結構こういうものはきっちりとやる方だったりします。
で、お粥を炊くのは数年前から私が係に。
・・・というのも数年前、体調を崩し食欲が本当になくって。
でも食べなきゃ体がもたない!という時に
圧力鍋でお粥を炊き始めたのがきっかけです。
お米から炊くお粥は美味しくて♪
この頃はお昼のお弁当にもスープポットに入れたお粥を持参していました。
お粥生活を一月くらい続けると弱った胃腸も戻ったのですが、
その時体重も落ちてたなって。
今やれば重力に素直になったお肉さんたち落ちるかな?
なんて事考えてしまいました。
そして今日の七草粥。
作用を調べてみるととメディカルハーブのような役目もあるようです。
★せり・整腸作用、食欲増進、血圧を下げるなど
☆なずな・解毒作用、利尿作用、むくみにも
★ごぎょう・咳、喉の痛みに
☆はこべら・昔からの腹痛の薬、胃炎に
★ほとけのざ・健胃作用、食欲増進
☆なずな・カブのこと。胃腸を整える、消化促進に
★すずしろ・大根のこと。美容、風邪に
お正月の間疲れた胃腸を整える。
風邪をひきやすい今の季節にあった食材だったんですね。
ただなんとなく小さい頃から食べていた七草粥。
ただなんとなく効果を学校の授業で勉強したこともありました。
アロマの勉強を始めてから
改めて七草を調べてみるのも
面白いなと思いました。
そして一つ思い出したのは
うちのおばあちゃんが作ってくれていた頃は、
小さな角切りにされたお餅を入れていたこともあったなって。
そして地域やおうち毎にちょっとアレンジが違ったりするのでしょうか?
みなさまのお話も聞かせてくださいね。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/マッサージ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/マッサージ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/