日記

2022-05-31 16:42:00

力加減ってどんなもの?その1

ブログ画像こんにちは。Relacher.のMihoです。

毎日ブログ更新6日目は
力加減のお話をさせていただこうと思います。

あくまでこれは
私自身が経験したり感じた上での考え方であって
他の方の考え方を否定するわけではありません。
それをご理解頂いた上で読み進めていただけたらと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サロン勤務していた頃にお客様から
『もっと強くして』と言われる方もおられ
自分の指が折れるんじゃないかという痛みを感じ続けることも。

圧力をきちんとかけられてなかったのかな?と
同僚に受けてもらうと『入ってるよ』って返ってきて。

ではなぜお客様はもっとって言うの?

本当に
強い力は強ければ強いほど効果が高いの?
強くないとしっかり施術できてないの?
硬くなった身体は強い力でしかほぐせないの?

強めの圧を受けておられるお客様が施術中、
ぐっと痛みを我慢し続けてるのに本当にお客様の身体は大丈夫?

強く圧をかけられないと下手なセラピストなの?

なんかもう頭の中ではハテナ??がいっぱい。
お客様を癒してるのか痛めつけてるのかわからなくなってきました。


とはいえ、
私も身体が硬いのでほぐすためには強くないと効かない。
だから、痛いの我慢するしかないんだと
この仕事を始める前は思っていたんです。

そんな時にYouTubeである先生を見つけ
大阪で基礎講座をされることがあり、受講してきました。

目からウロコでした。

力は強くなくて
優しい力でも身体はちゃんと緩んでくれるということ。

なぜ『もっと』と言われるのか?やっと納得できました。

長くなりましたので、今日はここまで。
次回は・・・この続きを書かせていただきます。


強すぎる力は苦手という方は
是非Relacher.の施術を一度お試しください!

2022-05-29 16:39:00

メニューってどんなの?アロマトリートメント編

ブログ画像こんにちは。Relacher.のMihoです。

毎日ブログ4日目。
今日はメニューのご案内。

※アロマトリートメント
精油(植物)の力も借りつつ
お疲れの身体のコリやハリを緩めて
血流やリンパを流していくオイルトリートメントです。

まず、暑い季節でも意外と冷えておられる足を
フットバスでふくらはぎの下辺りまで
しっかり温めてから施術へと移ります。

基本は80分コース
10分間のフットバスの後、首から足先まで全身を緩めます。

流れは
脚の後面→背中→脚の前面→お腹→腕→デコルテ

時間内であれば、苦手な箇所を省きお疲れの所へまわすなど
お客様に合わせて対応させていただきます。

基本コースに
+20分で
《頭やお顔まわり》もしくは《リフレクソロジー》
+40分で
《頭やお顔まわり》+《リフレクソロジー》
どちらも追加となります。

お身体のお疲れ具合によりお選びください。

150分コースは頭のてっぺんから足先まで
さらにお疲れのところをゆったり緩めていきます。
毎日頑張ってる自分へのご褒美コースにおすすめ♪


そして、力加減は施術を受けられるお客様が
【心地良い】と感じていただけるくらいが目安。

コリがひどいからと強い力でギュギュと
押しつぶす様な施術はいたしません。

なぜかというと私が苦手なのです・・・
ここも話すと長くなりますので、また次回!

どんな施術なのか気になった方は
是非基本コースをお試しください。

お待ちしております!

1 2 3 4 5 6 7