日記

2022-10-26 15:00:00

なぜ女性限定サロンにしたのか?《2》

ブログ画像こんにちは。Relacher.のMihoです。

昨日の続きで『なぜ女性限定サロンにしたのか?』です。

毎日頑張っている女性を癒したいということはお話しさせていただきました。

高校は共学だったんですが
私は専門の科なので全員女子というクラスで3年間。
男の子のいる普通科と女子クラスでは雰囲気も空気感も別物で。

女の子ならではの妬みなんかは色々ありましたが、
お互い干渉しない距離感ができると
あんなに楽な空間ってないかも知れないと思うことがあります。

女の子同士だから許される気の使わなさというか。
なので、女性だけの気を緩められる空間を作りたいなと。


☆そしてなぜ男性を受けないのか?

普段はそんなことないのですが、改めて思い返すと
奥底に男性に対して怖いという気持ちが若干あるのかも知れません。

理由は昨日お話ししたひとつめの経験かも。

ただサロン勤めをしていた頃、
正直男性のお客様の対応も多かったんですよ。

というか6割は男性のお客様でした。

ほとんどの方はごくごく普通のお客様。
女性の方と同じように対応し、リピートしてくださる方も。
このような方達には全く恐怖心もありません。

ごく稀に言葉選びや雰囲気が高圧的な方もおられ
お客様にお代をいただいているプロとして
『ちゃんと対応しなきゃ』と思えば思うほど
自分自身が身体も心も硬直し始めてしまい

・・・あの時のお客さまには本当に申し訳ないことをしたなと猛反省。


その時に自分が今まで思っていた以上に
そのような言葉や雰囲気に恐怖心を持っていたことに気づきました。

今までテレビなどで見ていた
喧嘩系のお話のや格闘技系、女性も多く活躍されているレスリングですらも
『怖い』と感じていたことに今更ながらに気づきました。


なのでRelacher.を立ち上げるときに
『毎日頑張っている女性を癒したい』と女性限定サロンにしました。

そんな経緯でした。お付き合いくださりありがとうございました。

☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/

2022-10-25 17:29:00

なぜ女性限定サロンにしたのか?《1》

ブログ画像

こんにちは。Relacher.のMihoです。
昨日は大阪でのITS技術交流会へ参加してきました。
学ぶことしかなかったこの練習会。
どんどん素敵なセラピスト仲間さんたちが増えていきます。
本当にみなさまに巡り会えたご縁に感謝です!
交流会の後は懇親会へ。
ここでも12名のセラピストさんたちと
たくさんのお話をさせていただきました。
そこで聞かれたことの一つが
『なぜ女性限定サロンにしたのか?』ということ。
ブログでもお話しさせていただいたこともあると思いますが、
ひとつ目は『幼い頃からの経験』
・2歳の時に親に言われたこと
・自分がやっていないことも全て身内になすりつけられ、
 違うと言っても全く話も聞いてもらえず
 今の時代なら保護してもらえるレベルの折檻を受けていたこと
ここからマタニティや産後の方のサポートできるように勉強を始めました。
お母さんに笑っていてほしいから。
お母さんが笑顔なら子供はきっと安心できるから。
ふたつ目は『頑張っているお母さんたちをみてきたから』
・アパレルでお仕事をしていた頃も派遣でお仕事をしていた頃も
 お母さんたちって大変だなっていうことを目の当たりにしました。
・お仕事もお迎えやご家族のサポートもお家のことも
 1日24時間じゃ足りないくらい頑張っているお母さんたち。
お母さんたちだけじゃなくて
結婚してるしてない、子供がいるいない・・・とか関係なく
女性のみなさまって毎日すごく頑張っておられるなと。
だったら私にお身体緩めるお手伝いできないかな?
お疲れ緩めば余裕ができるかな?
余裕ができればまず自分に優しくなれるかな?
余裕ができたら身近な人にも優しくなれるかな?
その環境を作るためにあえて女性だけの空間にしよう!
お客様と私の1:1でご来店からご退店までやりとりする空間にしたかったから。
これは高校生の時の経験から。
続きは明日お話しさせていただきますね。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/

 

2022-10-10 15:30:00

落ち込んでしまう日は自分を大切にしてみませんか?

ブログ画像

こんにちは。Relacher.のMihoです。
お仕事以外で少し落ち込むことがありました。
というのも、最近悩んでたことを
第3者目線でアドバイスをいただく為のお話し。
正直キツイことも言われるだろうと心算はしていましたが、
予想以上に自分の心が痛くて。
『自分なりに頑張ったんやけどなぁ』
『別に何にも考えずにいた訳でもないんやけどなぁ』とか。
なんか自分の頑張りや一生懸命やってきたことが
【なんでそんな間違った方向へ進んでるの】と全否定されている様で。
・・・これが自己肯定感の低さでもあるんやろか?
この歳でも指摘や教えてくださる方がいるのはとてもありがたいこと。
似た状況で
職場など上下関係があると特によく言われること。
『素直に話を聞きなさい。素直じゃないからあなたは伸びない。』
確かにそうだなと思うことも。
考え方も話し方も選ぶ言葉も人それぞれ。
その言葉がキツくても
相手を心から思いやる言葉なら通じると思うのです。
その言葉が丁寧で優しくても
相手を貶め、踏み躙る思いが少しでも込められているなら通じないと思うのです。
枕詞に“あなたのことを思って言ってるのよ“とあっても。
改めて自分のことを見つめ直すきっかけがあるのは
何歳になっても成長のチャンス!
アドバイスを受けれ今後に活かしていくにも
まずは自分のこと認めて褒めてあげてみませんか?
今どんな結果だったとしても
『ダメだったんだ』と否定だけで終わらないで!
自分なりに取り組み、頑張ってきたこともあるはず。
他の人から見たそれが足りなく見えていても、
少なからず頑張ってきたことはナシにはならないから。
だから次へ進むためにも
その日だけは自分のことを大切に労ってあげませんか?
一晩おいてから
もう一度客観的にアドバスを踏まえて
自分を見つめ直すのもいいかなと思います。
ご自身のこと大切にしてあげてくださいね♪
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/

 

2022-09-21 14:05:00

《インナーチャイルドとアダルトチルドレン》そして今思うこと!

ブログ画像こんにちは。Relacher.のMihoです。

今回も【自己肯定感】の続き
《インナーチャイルド/アダルトチルドレン》のお話を。

重めの話でごめんなさい。
意外と私のように悩んでいる方もいるのかな?と思うのです。
『こんな経験した人もいるんだ』くらいの感じでご覧ください。

まず
【インナーチャイルド】
幼い頃の経験によって心に抱える負の感情。
心身に暴力を受けたり家族との関係もうまくいかないなど。

【アダルトチルドレン】
その頃の負の感情に囚われて
自分らしさが出せなかったり生き辛さを感じること。

☆自分のことを振り返ってみた
兄弟の長子なので我慢や甘えさせてもらえないのは
よくある事かと思いますが・・・

自分の中で一番大きいなと思うのは《虐待》
これも躾との違いや
時代的な背景とかもあるかと思います。

例えば私のあの頃を今に置き換えると
確実に保護してもらえるレベル。

祖母が自身や弟妹がやったことを
父に知られて怒られるのを防ぐために私をターゲットに。

祖母が何かあればすぐ告げに行き
それを聞いた父が私へ事実確認もせず
『なんでそんなことをするんや!いうこと聞けないんや!』
と6~14歳くらいまで馬乗りされてあらゆる折檻を受けていました。

理由を何度話そうとしても全く取り合ってもらえず
『口答えするな!!』とまた殴られる。
誰も助けてくれず、終わるまでただ耐えるだけ。


繰り返すうちに
【私の話なんて誰も聞いてくれるはずがない】
としか思えなくなっていました。

今はこれじゃダメだと奮闘中!


《だから今、心の底から思うこと》

その子がどんなに小さくても
ちゃんと思考も感情もあるんです。
それを蔑ろにしないでくださいね。
少しでもいいから
お話し聞いてあげてくださいね。
抱きしめてあげてくださいね。

私が産前・産後の勉強をする理由の一つ。
辛い経験より愛された記憶持ってほしいなと♪

☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079-263-7404/Mobile:080-4986-3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/
2022-09-20 14:48:00

自己肯定感が低いと何がダメ?どうして低いの?

ブログ画像

こんにちは。Relacher.のMihoです。
台風が過ぎてお天気は良くなりましたが、
とはいえ、まだまだ風が強いですね。
皆様お気をつけくださいね。
今日は以前にお話しした
『私って自己肯定感低い?』と感じたことの続きで
Relacher.のMihoってこんな人だよというお話しです。
まず【自己肯定感】とは
“自分の良いところも、よくないところも全部含めて自分“と認めてあげること。
考えたきっかけは
これからずっと長くRelacher.をやっていく為に
自分が「やること」や「やらなければいけないこと」を考えていた時に
いつも思うことがあって。
それは
『私なんかが〇〇していても大丈夫なんかな?』
という不安がいつも付き纏っていて。
『これって私自身が私自身を認めてあげられていないのかな?』
『なんで認めてあげられていないの?』
と感じたのが始まり。
【自己肯定感が低い】と
自分には物事を成し遂げる力がないとやる前から諦めてしまったり、
自分にはできる!という自分に対する信頼感もなくなってしまうそう。
それらは《諦め・逃避・人に求める・承認欲求》に繋がっているとか。
私の場合は
《諦め》どうせ聞いてくれるはずが無い、分かってくれるはずが無いと諦める。
《逃避》傷つくことをされても傷ついていない強い自分のふりをしたり
    実は結構な人見知りなのに愛想のいい自分を作ってみたり。
というところかも。
ただ人見知りに関しては
接客業を始めてから大分克服しました。
それにRelacher.にご来店くださるお客様は
みなさまはまとっておられる雰囲気もすごく優しくて。
なのでお客様は大丈夫なのですが、
それ以外の場ではまだまだ人見知り・・・
【なぜ自己肯定感が低いのか?】
これは小さい頃からの経験によるもので
『インナーチャイルド/アダルトチルドレン』
と呼ばれるものも関係しているそう。
こちらのお話はまた次の機会に。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/