日記

2022-09-17 21:57:00

Relacher.でやりたいこと!

ブログ画像こんばんは。Relacher.のMihoです。

先日セラピスト合宿へ参加させていただき、
素晴らしい4名の先生方と素敵な先輩セラピストさんたちに
巡り合うことができました。

いろいろ学ばせていただく上で
改めて『Relacher.でやりたこと』が見えてきました。

やっぱりまずは
★毎日頑張っている女性を癒したい!

お仕事もお家のこともご家族のサポートも
毎日頑張っている女性を癒したい。

これは絶対にブレない自分の中の軸。

★お母さんには笑っていてほしい!

これは私の小さい頃にしてほしかったことのひとつで
私がマタニティや産後のトリートメントを勉強する理由。

妊娠が病気でないとはいえ、身体の中では様々な変化があります。
そして産後のお母さんもそれは同じで。
よく『出産は交通事故にあった様なもの』と例えられるくらい
身体には大きな変化があります。

そんな中でご自身の中の余裕がなくなり
辛い気持ちでいっぱいになるなら
そんなサポートをRelacher.でさせていただきたいなと。

そして身体が緩んで心も緩めば
まずご自身に優しくなってもらえたら。

少し余裕ができたら
頑張っているお兄ちゃんやお姉ちゃんに
『いつもありがとう』と抱きしめてあげてほしいな。
お話聞いてあげてほしいな。

小さい頃の私の願望を込めて・・・

★何より頑張っているご自身に目をむけ、まずご自身に優しくしてほしい!

お子様いらっしゃるお母さんだけが頑張っているのではなく
全ての方が毎日頑張られていると思うのです。

頑張ることに慣れすぎて、身体の不調も当たり前で。
力が抜けなくなっている方も多いなと感じることもあります。

施術で緩むのはお疲れの身体だけでなくて、
身体が緩むとココロも緩んでくるなと
お店をやり始めてから一番感じるところ。

☆これを有言実行するために
まず私自身のことにも目を向け
自信を整えることからもう一度始めてみます♪

☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/

2022-09-03 18:43:00

笑顔の効果と連鎖

ブログ画像

こんにちは。Relacher.のMihoです。
今日は笑顔の効果と連鎖のお話を。
このところお客様の笑顔に癒され、
元気とパワーをいただいています。
【笑顔の効果】
・免疫力がUP
・表情筋が動くことでリフトアップ効果やポジティブな気持ちに
・コミュニケーションが取りやすくなる
•笑顔は連鎖していく
笑顔でがんを克服した!なんてお話も聞いたことがあります。
笑顔ってなんか安心感ありませんか?
特に自分が不安になっているときに
相手が笑顔でいてくれてると肩の力が抜けるなと。
相手が笑顔だと安心するし、
への字のお口されてる方には近寄りがたいなと。
それこそアパレル勤務時代の上司に教わったことの一つが
『お客様は鏡だよ』ということ。
例えば
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」のお声がけの時。
自分が笑顔でお声がけできていたら
ちゃんとお客様からも笑顔が返ってくるよと。
返ってこない時は笑顔でいられていないからか、
よそ見しながらか、お客様に向き合えていない時だよと。
そうだなと感じることも多かったですし、
どうしてもその方自身の状況もありますので
一概には言えませんよね。
ただ相手が笑顔でいてくれると嬉しいんですよね。
安心感もあるし、もっとお話もしてみたくなる。
笑顔で対応できる方って優しいというか
相手への思いやりを持てる人なのかなと思います。
笑顔を通して優しさとか思いやりの連鎖ができたらいいな♪
どんどん輪が広がったらいいな♪
そのお手伝いができる場所がRelacher.であるように
これからも取り組んでいきます。
よろしくお願いします!!
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/

 

2022-08-27 13:19:00

自己肯定感って何?

ブログ画像

こんにちは。Relacher.のMihoです。
今日は以前お話しした自己肯定感のお話です。
サロンをオープンし、いろいろなことを考えるようになりました。
というのも
私は今まで様々なお仕事と
沢山の方に出会いいろんな経験もしてきました。
40代半ばで『これから何がしたい?』と改めて考えた時に
【セラピストのお仕事を人生で最後の仕事にしたい!】
と思うようになりました。
まだまだ頑張らないといけないし、やることはいっぱい・・・
その中で自分自信を見直した時に一番感じたことが
《自己肯定感が低い》ことでした。
★そもそも自己肯定感って何?★
・他の誰かとも比べることなく、ありのままの自分を肯定すること
・根拠はなくても自分自身を肯定できる感覚
ネット上にも情報がたくさんあります。
まとめてみると・・・
自分の良いところもよくないところも
『そのままでいいよ』と
全てひっくるめて自分だと認めてあげること。
だそうです。
今の私にはそれがちょっと難しい・・・
でもこのままじゃダメなんですよね。
40・50・60代〜もずっとセラピストでいたいから。
自信がないとか言ってられない!
施術に関しては自信を持って対応させていただいています。
ですが自意識過剰になり、なんでもできますとは言いません。
自分のできることは全てお客様へ注ぎ込みます。
そして常に自分の技術をブラッシュアップさせて
これからもお客様を癒していきたいから。
この部分だけでもこう思えて
『お店を自分でやってみよう』と思えたのは、
勉強会や講座で知り合えた先輩セラピストさん
施術をさせていただいたお客様(職業:セラピスト/美容系)
口コミ投稿で『気持ちよかった』とお声をくださったお客様、
みなさまのおかげです。
みなさま、私と巡り合ってくださり
本当にありがとうございます!
これからもRelacher.とMihoをよろしくお願いします♪
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079−263−7404/Mobile:080−4986−3824
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/
2022-08-25 15:54:00

そのままの自分を受け止めてあげること

ブログ画像こんにちは。Relacher.のMihoです。

今日は自己肯定感をアップさせるために
いろいろ情報を集めていて思ったお話を。
ココロが疲れきってしまうことないですか?
今起きていることで
『自分の責任だ・・・』と追い詰めてませんか?
そんな時は
やらなきゃいけない事はあるけれど、
ただボーッとしてしまう
何にもしたくない日とか、
こういう時は眠いわけではないのに
頭も動いてないなあとか。
ちょっと身体もココロも疲れてたのかな?
と思います。
そんな時は気分転換!
こんな時はお気に入りのアロマを香らせながら
ゆったり過ごしたり、
お出かけやお買い物も良いですよね♪
私は思いっきり声を出します。
カラオケか車の中で・・・
あとは海や空を眺めて
ただひたすらボーッとします。
それも良いと思うのですが、
まずは毎日頑張っている今の自分のことも、
今起きている状況もそのまま受けとめてみませんか?
でも1人の時間って考えてしまいますよね。
『あの時ああすれば良かったかな?』などなど。
そんな時はその
【マイナス探しをしないこと】が大切だそう。
今の自分をそのまま受け止めて
そのままの自分を認めてあげることで自己肯定感を上げる!
  ↓↓
今の自分でもいいんだなと思えることで
気持ちも落ち着き前向きになれる!
マイナス(足りないもの)は
前向きになってから探せばいい!
ということを聞きました。
これがですね、私にはちょっとムズカシイ・・・
ですが、これからもまだまだ長い道のりを
自分のやりたい事やるためには
笑顔で歳を重ねていきたいなら
自信がないなんて言ってる場合ではないかなと。
最近特に自身の自己肯定感が低いことに
気付からキッカケをいただけたので
少しずつこちらでもお話しさせていただきながら
《今の自分をそのまま受け止めてあげる》ことから
はじめてみようと思います。
みなさまも心身ともにご自愛くださいね。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
癒しのアロマ・ドライヘッドスパ Relacher.(ルラシェ)
兵庫県姫路市苫編南2-347-1 (部屋番号は予約時にお伝えします)
Tel:079-263-7404
*無料駐車場あり*英賀保駅徒歩8分*不定休*
10:00~21:00(最終受付19:00/80分コースまで)
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆
アロマ/リンパ/ヘッドスパ/肩こり/腰痛/冷え性/むくみ/足ツボ/小顔/
2022-08-12 15:51:00

マタニティートリートメント

ブログ画像こんにちは。Relacher.のMihoです。

今日は空き時間に大掃除をして
その後はマタニティートリートメントの復習中です。

来週、理論の講座を再受講するため
もう一度自分の頭を整理中。

『なぜマタニティ・産後の勉強するのか?』

★ひとつ目【お母さんたちに笑顔でいてほしいから】

産前産後は健康体とはまた別の状態。
ホルモンバランスも変わってしまうし、
メンタル面も自分ではどうしようもないことがあると思います。

そんな時に
『身体がつらい』
『脚のむくみツライけど自分じゃできない』

全ての方に施術できるわけではありません。
妊娠前の状態より制約はたくさんあります。

だからと言って我慢して欲しくなくって。

ただ、私の小さい頃からの願望なのかもしれません。

2歳になってすぐ弟が産まれ
母に言われた言葉を小さいながらに覚えているんですよ。

『もう2歳でおっきいんやから甘えないで!
 なんでも一人でやりなさい!』

それからほとんど親が恋しくても甘えさせてもらえず
この年でお恥ずかしながら、
人への甘え方がイマイチ分かってなくて。

友達にも言われたことがあります。
『もっと私らにも甘えたら良いのに』と。

何でも一人でやる癖がついてしまっています。

20代だった親が大変だったと今ならわかりますよ。
心身ともに余裕がなかったんだろうなって。

なので、心身ともに余裕が持てなくなっている
お母さんのお手伝いが少しできれば
お母さんに【笑顔】でお子様に接してもらえるかな?
だと良いな・・・という思いから。

★ふたつ目はお客さまのお問合せに答えられなかったから。
【なぜ妊娠中・授乳中の施術がだめなの?】

身体で、体内でどんなことが起こっていて、
何をしても良くて、してはいけないことは?

出産経験のない私には未知のもので。
『会社が店舗がお断りしている』ということしか言えなくて。

妊娠中の何がだめ?
授乳中は精油使っていいの?

『自分でお店をやる!毎日頑張っている女性を癒したい!』
と思っているのに無知でいるのは何か違う気がして。

産婦人科で今も現役セラピストとして
妊産婦さんのケアにあたられている先生に師事しています。

しっかり覚えて安心して施術を受けていただける様に取り組んでいます。

またコースに追加できる時には
報告させていただきますね。